MENU

結城はるみ公式ラインが新しくなりました!

円高メリット株、円高恩恵銘柄一覧

読者の皆様に大事なお知らせです
  1. 公式LINEが誤BANされてしまいました…
  2. 過去にLINE登録頂いた方も、もう一度ご登録をお願いいたします
  3. 今後、古いLINEアカウントからは配信されません(できません)のでご注意ください

※すでに友達登録していただいた方も再登録をお願いいたします

結城はるみ公式LINEが新しくなりました!
各種更新通知、新着情報を配信しますのでご登録をお願いいたします。

マーケットでは、7月11日に発表された6月米CPIの下振れから、9月のFOMC(米連邦公開市場委員会)でFRBが利下げに踏み切るとの見方が強まっています。

1990年以来、34年ぶりの円安水準となる160円を超え、161円後半にあったドル円ですが、CPIの発表に加え、3.5兆円のドル売り円買いの為替介入を実施したことで、157円半ばまで円高進行し、執筆時現在は158円前後で推移しています。

株式市場では、まだ大きな流れとまでは言いませんが、(大きな流れが来てからでは遅い!)

円高メリット銘柄に関心が向かっています。(動き始めたかな、くらいの先回りがGood!)

そこで、今回は円高メリット銘柄、円高が業績にプラスになる株をチェックしていきます♪

その前に、

円安・円高になると、どうなるのか?
なじみがない方には少しわかりにくいかもしれませんので、
頭の整理をしておきましょう(^^)

例えば、
1ドル160円の時に100ドル分購入した時は、円換算では16000円支払います。
それが、1ドル120円の場合には円換算で12000円の支払いになります。

海外で外貨で稼ぐ日本企業からすると、円安時には強いドルで受け取りますので、円安時の方が同じ100ドルでも160円で円換算され、業績を押し上げる要因となります。

逆に、輸入企業などからすると、同じ100ドルでも、円が強い円高の方がドルでモノを買い、円で支払う際には例で言うと16000円ではなく12000円で済みますので、有利になってきますね。

ですから、海外から仕入れを行い日本に輸入している企業は
円安よりも円高の方が、商品や原材料の仕入コストが低下し、利益・儲けに繋がるということになります。

では、具体的にどのような銘柄が円高メリット株になるのか、業種とともに見ていきましょう。

目次

円高メリット銘柄、円高で恩恵を受ける株

・小売企業
仕入れ価格の低下でメリット

<代表銘柄>
9843 ニトリホールディングス
4452 花王
8267 イオン
7453 良品計画
4922 コーセー

・食品・外食関連株
原材料価格の輸入コスト低下でメリット

<代表銘柄>
3038 神戸物産
1332 ニッスイ
2002 日清製粉グループ本社
2108 日本甜菜製糖
2587 サントリー食品インターナショナル
2810 ハウス食品グループ本社
2692 伊藤忠食品
8079 正栄食品工業

・石油・石炭などのエネルギー株
輸入コスト低下でメリット

<代表銘柄>
1605 INPEX
5020 ENEOSホールディングス
1662 石油資源開発
8058 三菱商事
1518 三井松島ホールディングス
8075 神鋼商事
1514 住石ホールディングス

・電力・ガス
燃料の輸入価格低下でメリット

<代表銘柄>
9503 関西電力
9502 中部電力
9501 東京電力ホールディングス
9508 九州電力
9506 東北電力
9504 中国電力
9507 四国電力
9509 北海道電力
9505 北陸電力
9511 沖縄電力
4091 日本酸素ホールディングス
9531 東京瓦斯
9532 大阪瓦斯
8088 岩谷産業
4088 エア・ウォーター
9533 東邦瓦斯

・紙・パルプ株
原材料価格の輸入コスト低下でメリット

<代表銘柄>
3861 王子ホールディングス
3880 大王製紙
3863 日本製紙
8032 日本紙パルプ商事
3708 特種東海製紙

・旅行関連株
円安時は海外旅行が控えられ、円高時の方が海外旅行が行きやすくなりますね。

<代表銘柄>
4755 楽天グループ
9603 エイチ・アイ・エス
9726 KNT-CTホールディングス
6030 アドベンチャー
6191 エアトリ

・航空株
旅行需要と燃料費の低下でメリット

<代表銘柄>
9202 ANAホールディングス
9201 日本航空
9204 スカイマーク

などとなっています。

エネルギーや食品など、インフレと円安によって、日常生活でも「高くなったな」と実感するところですよね。

ですから、そういった私たちの生活な身近なモノで値上がりを感じたもの・コトにアンテナを張って考えてみるのもアリですね^^

トランプ大統領再選で上がる株、下がる株。要注目のトランプ政策

↑こちらの記事では、トランプ氏の大統領返り咲きによって、さらなる米国インフレの可能性(円安継続)について指摘していますので是非ご覧ください。

円安が継続されるのであれば、これらの円高メリット株よりも円安メリット銘柄が業績に恩恵を受けることになりますが、徐々に注目が集まっている円高メリット株も注視しておくと、初動から乗れて有利になります。

株式投資も準備が9割。

先回り投資で、株価上昇の初動を捉えたい方は、当ブログを必ずチェックしていてくださいね♪

ブログへのコメントやご質問などお気軽になんでもお寄せください(^^♪

コメント欄、ブログ記事、動画などで私が直接お返事しております☆彡

読者の皆様に大事なお知らせです
  1. 公式LINEが誤BANされてしまいました…
  2. 過去にLINE登録頂いた方も、もう一度ご登録をお願いいたします
  3. 今後、古いLINEアカウントからは配信されません(できません)のでご注意ください

※すでに友達登録していただいた方も再登録をお願いいたします

結城はるみ公式LINEが新しくなりました!
各種更新通知、新着情報を配信しますのでご登録をお願いいたします。

この記事をSNSで投稿できます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

最新のコメント

コメントする

CAPTCHA


目次